織田神社

付近住所 丹波市柏原町柏原


織田神社は前期柏原藩3代目の藩主織田信勝を祭神として、彼の死後旧居館跡に創建されたが、後期柏原藩再興後に東奥大谷を経て現在地に移され、「織田権現」とも称して織田家の庇護と町衆の厚い信仰を受けるようになった。
信勝は織田信長の弟信包の孫で、寛永7年(1630)藩主となり、新田開発や堤防を築造するなど善政を敷いたが、慶安3年(1650)死去し継嗣がなかったため前期柏原藩は絶家となった。